40

こんなお悩みはありませんか?

物流現場でよくある課題を解決します

✗ 入出庫時のパレット積み替え作業が負担になっている
✗ パレット体積のために貨物の積載量が低下してしまった
✗ パレット循環(静脈物流)の負担が大きく経費が嵩んでいる
✗ レンタルパレットの紛失補償が負担になっている
✗ トラックの荷待ち時間短縮のためヤードの回転を速めたい

倉庫内の課題に困ったようす管理責任者

シートパレットの導入で

多くの課題が解決します!

厚み・重量・返送コスト
こんな悩みも解決!
シートパレット/パスボーダー

40年を超える導入支援では、多くの事柄をお客様に教えていただきました。中には、こんなことを相談しても大丈夫でしょうか、と遠慮がちに来られる方もいらっしゃいました。シートパレットにしたらどんな課題が持ち上がるかを、知ることが検討の第一歩と考えます。

シートパレットとパスボーダー

表の画像

当社の販売品目であるシートパレットとパスボーダーは、パレット自体の体積・重量に起因する課題を根本から解決します。これらの導入には、フォークリフト用アタッチメントの装着が必要となりますが、お客様に最適な機種選定を行い、導入開始時にはアタッチメントの操作方法をオペレーターの方々に習得していただくご支援を提供しています。
シートパレット:薄型パレットの代表として、コンテナ輸送や国内拠点間輸送の合理化ツールとして多用されています。製品が低廉のうえ、積載重量オーバーの防止、保管スペースの削減、パレット返送コストの低減等トータルで効率化に寄与します。
▶ パスボーダー:ローラーフォーク用薄型パレットとして自社で開発しました。厚さは3㎝で、通常パレット比5分の1の薄さを実現。ローラーフォークは現有のフォークリフトの多くに装着できるため、短期間で導入が可能です。

導入検討はどう進めるの?

  1. まずは貨物について教えてください
  2. 次に作業環境を教えてください
  3. そして、どうされたいのかを教えてください
  4. お聞きした内容から、シートパレット導入の難易度を想定します
  5. 課題を提示しますので、検討可否をご判断ください
  6. ここまではメール等の活用により無料で対応いたします
  7. 導入に際しても費用が生じない限り、無料で対応いたします

お客様本位のご提案!
資機材メーカーとの連携で
トータル支援します

1. 当社:技術ノウハウ提供/資機材メーカーとの連携

  • 荷役現場の課題明確化ならびに合理化提案の策定
  • シートパレットの素材および仕様最適化
  • アタッチメントの選択および仕様最適化
  • アタッチメントの操作等 荷役作業にかかわる技術指導

2. 機材メーカー

  • ・プッシュプルアタッチメント
     山川エンジニアリング株式会社
  • ・ローラーフォーク・プッシュプル
     カスケードジャパン・リミテッド

3. 資材メーカー

  • ・樹脂製シートパレット
     ENEOSテクノマテリアル株式会社
  • ・紙製シートパレット・パスボーダー
     株式会社コアパック
  • ・樹脂製パスボーダー
     テクト株式会社
  • ・パスボーダー用樹脂製天面養生材
     岐阜プラスチック株式会社
TOP
Mail Map
お気軽にお声がけください
ご相談・お問い合わせ