こんなお悩みはありませんか?
物流現場でよくある課題を解決します
✗ 入出庫時のパレット積み替え作業が負担になっている
✗ パレット体積のために貨物の積載量が低下してしまった
✗ パレット循環(静脈物流)の負担が大きく経費が嵩んでいる
✗ レンタルパレットの紛失補償が負担になっている
✗ トラックの荷待ち時間短縮のためヤードの回転を速めたい

シートパレットの導入で
多くの課題が解決します!
✗ 入出庫時のパレット積み替え作業が負担になっている
✗ パレット体積のために貨物の積載量が低下してしまった
✗ パレット循環(静脈物流)の負担が大きく経費が嵩んでいる
✗ レンタルパレットの紛失補償が負担になっている
✗ トラックの荷待ち時間短縮のためヤードの回転を速めたい
シートパレットの導入で
多くの課題が解決します!
40年を超える導入支援では、多くの事柄をお客様に教えていただきました。中には、こんなことを相談しても大丈夫でしょうか、と遠慮がちに来られる方もいらっしゃいました。シートパレットにしたらどんな課題が持ち上がるかを、知ることが検討の第一歩と考えます。
当社の販売品目であるシートパレットとパスボーダーは、パレット自体の体積・重量に起因する課題を根本から解決します。これらの導入には、フォークリフト用アタッチメントの装着が必要となりますが、お客様に最適な機種選定を行い、導入開始時にはアタッチメントの操作方法をオペレーターの方々に習得していただくご支援を提供しています。
▶ シートパレット:薄型パレットの代表として、コンテナ輸送や国内拠点間輸送の合理化ツールとして多用されています。製品が低廉のうえ、積載重量オーバーの防止、保管スペースの削減、パレット返送コストの低減等トータルで効率化に寄与します。
▶ パスボーダー:ローラーフォーク用薄型パレットとして自社で開発しました。厚さは3㎝で、通常パレット比5分の1の薄さを実現。ローラーフォークは現有のフォークリフトの多くに装着できるため、短期間で導入が可能です。
当社には40年を超えるシートパレット導入支援の実績があります。シートパレットと操作機器に精通しており、お客様本位で、貴社に最適なご提案をさせていただきます。
事例をもとに最適な資機材の組み合わせを提案/テストに立ち会い機器操作のノウハウをご提供/課題を整理し、導入への具体策をご提案/資材の見積提示および操作機器の相談先ご紹介/立ち上げ時の操作員への機器操作ご指導