40年を超える導入支援実績
シートパレットと操作機器の両者に精通している唯一の存在
メーカーから独立したお客様本位のご支援を実現するため当社があります
導入支援って何ができるの?
- ✓ 事例をもとに最適な資機材の組み合わせをご提案
- ✓ テストに立ち合い機器操作に関するノウハウをご提供
- ✓ 課題を整理し、導入に向けての具体策のご提案
- ✓ 資材の見積提示ならびに操作機器に関する相談先のご紹介
- ✓ 立ち上げ時の操作員に対する機器操作のご指導
導入検討はどのように進めるの?
STEP 1:まずは貨物について教えてください
- 荷物の種類・重量・形状・梱包形態
- 現在の荷役方法と課題
STEP 2:次に作業環境を教えてください
- 倉庫・トラック・コンテナでの作業環境
- フォークリフトの使用状況
- 作業スペースの制約
STEP 3:そして、どうされたいのかを教えてください
- コスト削減目標
- 効率化・省人化の要望
- 導入スケジュール
お聞きした内容からシートパレット導入の難易度を想定します
課題を提示しますので、検討可否をご判断ください。
✓ ここまではメール等の活用により無料で対応いたします
✓ 導入検討に際しても費用が生じない限りは無料で対応いたします
本当にお客様本位に提案できるの?
当社=技術ノウハウ提供と資機材メーカーとの連携
- アタッチメントの操作等荷役作業に関わる技術指導
- 荷役現場の課題明確化ならびに合理化提案の策定
- シートパレットの素材および仕様最適化
- アタッチメントの選択および仕様最適化
機器メーカー=ご紹介
- プッシュプルアタッチメント
山川エンジニアリング株式会社 - ローラーフォーク・プッシュプル
カスケードジャパン・リミテッド
資材メーカー=お見積り
- 樹脂製シートパレット
ENEOSテクノマテリアル株式会社 - 紙製シートパレット・パスボーダー
株式会社コアパック - 樹脂製パスボーダー
テクト株式会社 - パスボーダー用樹脂製天面養生材
なぜ当社が選ばれるのか
1980年~
シートパレットシステムが米国より導入以降、40年超の経験。米国製アタッチメントの荷役作業に適合しない箇所の改善を主導的に推進。
シートパレットシステムが米国より導入以降、40年超の経験。米国製アタッチメントの荷役作業に適合しない箇所の改善を主導的に推進。
1988年~
シートパレット荷役方法のマニュアル化を主導。
シートパレット荷役方法のマニュアル化を主導。
1990年~
大手石油化学会社の技術支援として、国内外100数十社へのシステム導入を成功に導く。
大手石油化学会社の技術支援として、国内外100数十社へのシステム導入を成功に導く。
2016年~
独自開発の「パスボーダー」特許取得(特許第6150152号)・商標登録済み(商標登録第5901536)。
独自開発の「パスボーダー」特許取得(特許第6150152号)・商標登録済み(商標登録第5901536)。
現在
メーカーから独立した中立的立場でのコンサルティングを実現。山川エンジニアリング株式会社からの出資受け入れ(2019年)による技術的信頼性を確保。
メーカーから独立した中立的立場でのコンサルティングを実現。山川エンジニアリング株式会社からの出資受け入れ(2019年)による技術的信頼性を確保。
お問い合わせ・相談の流れ
- 初回相談は無料 まずはお気軽にお声がけください
- メール・電話での気軽な相談から開始 現状の課題をお聞かせください
- 課題整理と最適案のご提案 40年の経験に基づく具体的なご提案
- 必要に応じて現場視察・テスト実施のご提案 実際の効果を確認いただけます
手荷役解消が必要になったら、まずはご相談ください